クレジットカードの賢い利用法
最近では会員カードを作った時などに、クレジットカードが自動的に附帯されたものや、クレジットカード付きのものが選べる場合も多いです。
クレジットカードを上手に利用すると、多くのメリットがあります。
・クレジットカードを作成した時にお得なポイントや現金が還元される
クレジットカードを新規作成すると、ポイントや現金がもらえることが多いです。例えば楽天カードでは、楽天市場で使用できる5000ポイントがもらえます。ポイントや現金還元は期間限定の場合や、ポイントの使用が期間限定の場合があるのでよく確認しましょう。
・海外旅行傷害保険が附帯しているクレジットカードもある
例えばJACCS系列のクレジットカード横浜インビテーションカード(ハマカード)は、年会費永年無料なのに、海外旅行傷害保険が自動で附帯されています。
海外旅行傷害保険が付いているクレジットカードの中には、旅行代金をクレジットカードで支払うという条件があるものもありますが、ハマカードはクレジットカードを作成するだけで海外旅行傷害保険が付いてくるというお得なカードです。(最新情報はご確認ください。)
・クレジットカードの利用により割引やポイントがたまる
クレジットカードを利用すると、割引やポイントがたまります。電気代など毎月引き落とされる費用をクレジットカードに変更するだけで、どんどんポイントがたまるのでお勧めです。ポイントに期限がないクレジットカードや1ポイントから使用できるクレジットカードもあるので、色々比較してみましょう。
・年会費永年無料のクレジットカードのセキュリティも万全
クレジットカードはセキュリティが心配と言う方にお伝えしたいのが、クレジットカードのセキュリティも日々進化しているということです。
例えば年会費永年無料のカードでも、ネットショッピングでのカードの不正使用に対応していたり、カードの複製対策としてICチップが付いていたり、商品の破損・盗難・火災などに対応したショッピング保険が付いているクレジットカードも多くあります。
ショッピング保険については、本人の故意によるものでないなどの条件をクリアしなくてはならないですが、クレジットカードのセキュリティ対策が進化していることは確かでしょう。
このほかクレジットカードは、海外で現金が急に必要になった時のキャッシングにも便利です。また、海外旅行でのショッピングでは、現金を両替していくよりもクレジットカードの方がレートが良い場合も多く、利用価値大です。
出費が重なってピンチの時にリボ払いへの変更の申請が出来るクレジットカードもあります。
クレジットカードについて知っておくと、色々と便利なことが多いです。クレジットカードは利用しすぎると自己破産もあり得るので収入と合わせて利用していきましょう。